==================================【01/25】本年度予定を予定どおり遂行中 ====【近況1】同窓新年会 ==== 有難いことに高校時代の同窓生と未だに繋がりがあって、先日は恩師を囲んで渋谷の隠れ居酒屋で新年の…
==================================【1/18】‘キモい’ は無学のキャパオーバー、の話さんざんぱらカッ繰り拡げといて何をか謂わむや、 べつに俺、性的な話題ばかりを好むわけじゃないですよ。 含蓄や造詣や理知や機知を伴…
==================================【12/24-25】いざもろとも行きて拝せよ熊の子を \ ウッぎぐ… ウッぎぐ… / もう、レッパンちゃん氏、今年も楽しいクリスマス到来だというのに何をそんな、 荒野のハードボイルドに渋…
==================================【11/30】変態こそが世界を拓く、の話 前回記事(↓11/17)のつづき。 …で何?を言わんとしているかというと、コンテンツに埋没しジャンルと自己を同一化し、 自ら浸り溺れるような輩は…
中でも好きなハエマンサス・デフォルミスの、これは去る春頃のようす。 崩れちゃったのもあるけど本年度はわりあい形良く作れたな。この植物の不思議なことには、花や葉をわざわざクソ寒い年末年始に展開する。 もうじき更新時期につき、ある株など早々に1…
==================================【09/26】牧羊サスペンス劇場『LAMB』日本公開!レビュー と最近作ってるもの / さいご、おとうさんひつじが、てっぽうバーンって、うっちゃうもーん♪ \ネタバレもヘッタクレも、日…
予告どおり海のプチ虫について報告をひとつふたつ。 去る2021年夏、次の楽器のデザインにオホーツクヘラムシの実体が必要になり、 海ムシ捕り網を持ってわざわざ北海道は釧路まで赴く取材を敢行しました。 越境自粛呼びかかるコロナ禍にも関わらず、くまお君…
==================================【08/28】ツノ・ツノ・ツノと裸のマハラジャの話32枚目の刃は鬼刃っちゅうて、鬼が出てきたら挽き殺すのよ…研究室の改装の合間やご相談ご依頼あれこれの合間をぬうようにして、ロフタ…
前回の続き。 夜9時から寝入ってしまい、翌朝4時には起きてしまったので、 せっかくだからチッチのお腹の弦を鳴らしながら朝日を拝むことに。< すてきーサランギ及びサリンダ属インド弦楽器における造形研究の第一人者にして、 甲殻類コツブムシ及びウミ…
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー 【※近業掬イ07/01予告記事を上書き編集しました】 お気に入りのぬいぐるみを外に連れ出して写真を撮る『ぬい撮り』が流行中だそうで、 実に結構、だが一方でこういうのはもう宿命だわな、 いいトシしてお人形…
【06/15】捨てる神あれば拾う神ありて神の仔羊、の話 ええとね、 ==================== >毒を税金使って射ちまくる意味ありません >予防より重症化しないことが目的なので ====================そのことでしたら…
エグゥ…エグゥ…エェグゥゥゥ… わしゃのぅ… この日をのぅ…待っとったんよ? わしゃこの日をずっと待っとったんよ? わしゃこの日を待っとったんよ? ずっと楽しみに待っとったんよ? わしゃのぅ?! この日をのぅ!? ずっとずっと楽しみに楽しみに待っとったんよ…
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー 【05/08】お答えしますのコーナー>ゴジラは並ぶ価値ありました〔答〕ほんと? そんだらば、検討しようかしら。作り物の昭和が本当に寂れてからの火曜日水曜日の終日雨の日が見頃かなと思っていたので。提案側…
\ メルビンさんが、かえってきたよ! / ケロッグチョコワの元来キャラである象と遂に感動の再会を果たし、 大粒の涙をこぼして喜びむせぶ ハイパーセンシティブくまおパーソン。 どういう経緯の突如凱旋に、知らん小昆虫たち(左下)も嬉しい驚きを隠せな…
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー 【04/07】イワンこっちゃない ほら、きたぞ。こういう体制の国だもの。【速報】ロシア下院「我々は北海道に対する権利を持っている」なんの権利だか。こういうところよ、こういうところ。どんなに素晴らしい人…
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー 【03/14】< ブタノマンジュウ逆さ植え実験、結果発表〜!!(浜田雅功の声で)> どうせ皆さまボケーッとご忘却のことと存じまするが、 2021年8月 去る夏に吊るし上げました、ババア大好きシクラメンことブタノ…
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー 【02/06】勇者のスタート・召魔のコマンド・はぐれ狸のコンティニュー、の話 怪羊マンクスロフタンの頭蓋をモチーフにした多弦楽器「ロフタール」の進捗。 あとはもう細かな装飾をじゃんじゃん削り出せば外形…
毎年絶叫しておるように干支は私が決めるのだから本来は今年も個人的にLOVEな羊の年ですが、 寅年にして寅年にしてと貴方たちがそうも泣きじゃくるから致し方なく虎の年に致します。さっそく、ちなんだ郷土玩具なぞ飾り立てむと方々探しけるに、今年はこの↑…
▲▲【12/24-25】▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ ♪だから儲かんないの こんな概算は リッチになりたいんやろ ヤりゃいいのよ メロンの耕作費用 踏み倒せばいい あんたの総資産じゃ 身ぃ売りなさいな♪ ♪プライド意識が ギラギラの おじきの腹が よく煮立つのさ いつ…
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー 【11/24】< 最近作ったもの >熊も鮭も顔の出来がいまひとつだったので、若干の美容整形を… もともと優しい顔だから口元をωにしてあげればより愛らしい。 北の大地は素晴らしいものだが、全てにおいて平伏従…
※1記事を上書きしてちょこちょこ溜めていく方式の短文近況コーナーを挟んでみることにしました。 ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー 【10/28】<やること備忘録>デモ演奏→ ゴピチャロッド、ルネサン商務、ペップバーン、象のバハール、ホニホ…
釧路取材行の連載はこの記事で終わり。 そもそも何のために北海道に来たかを白状しますと、何のことはない、本命「オホーツク・ヘラムシ」を採って観察する用事があったからです。 こんな虫の為に1週間かけて、行って・叶えて・帰ってきた次第だ。 ーー【千…
↑つきましてこの記事は青い鳥の無闇なさえずり方式にて更新申し上げましたが、割とすぐ解決しました。 【10月17日】 (Wi-Fiルータ新調しましたが、新調しようとauに駆け込んで問うたところ、モバイルはGalaxyのみだと女性店員にピシャリ。ま、使ってみます…
さすが漁業の街だ。釧路市こども遊学館では、館内にさえ定置網を定置!もう逃げられんぞ…。ハーメルンの笛吹きやピィノッチオの馭者の如く、 好奇心フェロモンに誘われたイタズラっ子を群れごと一挙乱獲! 汗と涙の猛特訓を敢行、誇り高き釧路産の出世魚に輩…
釧路駅前と中心街の空洞化が想像を絶するヤバさとは伺っていたが、いやはや、これは…人間よりカモメの方が明らかに多い。 ふてぶてしいんだよなあ、カモメっていう鳥は。 ああ、ふてぶてしい。 トチの実か何か投げてやりたい衝動にかられます。 寂しいことな…
ええ、わかっています。 ようけ、わかっています。しかし今度の遠征は五輪なんぞの遥か古代より継続中の研究過程にして、 いつでも叶うぶらり旅や、久方ぶりの再会帰省とは、ワケが違うのです。 要であり、急であり、俺がやらぬば誰もせん、決死の大仕事であ…
おっ、ナメクジが食べて帰った後だな、さぞうまかったろうのう。 今ごろ「腹いてぇ…」、うずくまってそのまま死ぬのだ。 ヌハハハ、ハ、…この薬はやっぱし性格が悪い! 【くそが!! 夏の園芸ゼミナール2021】 《第666回》ビザールプランツSpecial・荒野の塊根…
え、ダッシュくん? ダッシュくんのほうは今どうしてるかって?あのスーパーレアモンハンターズのダッシュくんですか?見切りあたりおっちょこバッタリそそっか発車なダッシュくん、 データくんに毎度「正確にはデスね…」とレアモンの名称を正されていたが、…
学問の未来を案じずにはいられません、 我らが大日本帝國の叡智集える論文波止場 【 J-STAGE 】 にあらせられまして、 www.jstage.jst.go.jp拙稿 “人肉ヒメスナ論” が2021年4月度のアクセス数・第1位!! 甲殻類学会発行2誌内としてもトップ閲覧数の模様です…
拙稿「生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える」に関しまして、 有難いことに先日どなたかTwitterでご紹介くだすったようで、 急に沢山のご感想を賜り、今更驚いております。取り急ぎ補足申し上げますと… 1)ーーーーーーーーーーーー“誘因する” という変な…