◆ インド発祥の多弦胡弓「サーランギー(Sarangi)」類の話題を中心に、世界でここだけ前代未聞の怪研究・珍開発の数々を発信し続ける異常ブログです。同楽器取扱いの急先鋒にして生物学者や変態ケモナーとしても知られる異常造形作家【川崎ピースケが執筆運営しています。
研究テーマ:1)楽器「サーランギー属」、2)海のダンゴムシの仲間「水産等脚目甲殻類」、3)多肉・塊根・平行、栽培から造花まで「珍奇植物」、4)原材料・愛玩対象としての「羊」 、5)獣人表現「ケモナー」 、等を題材としたデザイン論と実践、特に生物型や生物利用の意味について。議題は多岐に渡り、追究の範疇としてエログロを含みます。* 近年(2)〜(5)の構想がだいぶ具現化したので、2023年から(1)の分野に戻りアプローチを再開できる運びとなりました。
★ 1記事内1主題の場合と、1記事上に短文加筆を重ねる【近業掬イ】(きんぎょうすくい)の場合がある。繁忙時はどうしても後者です。
★トップページには最新2〜3記事のみ表示。過去記事は【アーカイブ】で総覧できます。
★ YouTubeなど外部埋め込みがクソ多い記事は、お使いのクソ環境によって読み込みにクソ時間がかかります。クソしてお待ちくださいませ。


お待たせ、平野レミの!!「アルダッロ・ツクーリァ」(2) 凝の巻(辛口)


長らく待たせたな… 書く方は大変なんだぞっつの。

今回の記事の主旨は民族音楽を演奏するという行為はなにか?」「民族楽器をどう捉え考えるべきか?」という根源的な問答になります。が、楽しそうな議題とは裏腹に、ご実践の方にとっては身につまされる、そこまで罵られてはやりたくなくなる…かもしれないほどあけすけな切り口や意地の悪い詭弁が多数ございます。

「‘型’ の ‘理解’ こそ敬虔」とお考えの ‘型’ の ‘理解’ へのしがみつきがいかに自発的な発露を妨げているか、誰かが口火を切ることによって澱みがいっぺん排出されることを願いつつ、文化を担うということの裏腹や、我々に足りてこなかった視点と必要を提唱するものです。ゆっくりじっくりお読みくださいませ。個々の活躍の意味を貶め潰すような意図のないことを明言しますが、耳が痛くなりそうな方は耳栓してお読みのこと。なんか甘いもの食べながらがベスト。




さてと。まずこの話は幾度もした記憶があるけどもっぺんここから始めないとな。

どういうわけだか一時期、あの人ならモノが分かると変に拡まったらしく、
ウチのサーランギーはプロ向けの演奏用の本物ですか? 偽物の飾り物ですか?
どれほどの価値があるものか鑑定してください!
の手合いが異様に届いたことがありました。
好きで持っていて持て余している方が随分おいでなんだな。

不思議に共通したのは、白い象嵌はきっと象牙だから凄い高級品?! とドギマギしてらっさるのね。

っはっはっは、骨だよ骨、なんかの骨。なんだっていいじゃないの、死体にかわりないんだし。
今でこそ安物な化学樹脂だって昔の価値観でみればずっと高級な未来素材かもしらんかったですよ。
希少価値うんぬんより、どうぞご自身で存分に鳴らしてあげてくださいねって返すと、
きまって「自分は全く分からないのでぇ~」 。や、お持ちの現物に向き合ったらいいじゃないの。

なんだろう、楽器ってそういう問題? そんなところの価値観?
あるがままをどう捉えるべきかを正しく教えられないと不安というか、
誰に左右されず自分がどう向き合いたいのかすら定義と価値と見本を示されないことには、
分かろうとしない・出来ない・自信がない、のがホントよく伝わってきたな。

前回のネパール産ヘンテコなどいい例よ。こんな類例不詳で不可解な形状の個体を、
旅の雰囲気で持ち帰ったり買い付けて売り捌くのはよいけれど、
エンドユーザーが捉え方楽しみ方を解ってなきゃどうせオブジェとして積み上がっていくだけやがな。

そんな分からんもんに人生全て賭けて勉強したい人、さすがに居ないわな。
ナントカ族に正しく伝わる音楽ナンチャラ専用の楽器カンチャーラみたいな ‘型’ にあてはまらないと、
決まった名前も様式も分からないのでは資料価値も希少価値もわからないし、
追究意欲も湧かなければ「やってる」自分に付加価値もつかないもんね。


あのね、元来、作れば有るんだ。作られたことで実際にそう有る。
なんでそう作ってしまったかとか、どう認識されるされないとか、
まして価値の箔がつく・つかないに関わらず、有るんだよ、作られりゃ。
私が提唱する概念「アルダッロ・ツクーリァ」です。

ところが世間様方は律儀ッちゅうかその、この楽器について正しくは〜正確には〜と、
正統な体系上で正式に作られたものしか正式なものとして学んではいけないように仰るじゃないか。
ついては珍怪楽器のことでピースケさんに尋ねてくれるのは嬉しいんだけど、もはや、
 ・
 ・
 ・ (((なぜ私の理解も断りも無しに、その楽器がその楽器の正しさに従って存在するんですか?)))
 ・
 ・
っていうおかしな旨に至っちゃってることにさえ気がついてないの。
遊びながら掴み取っていく部分で、正しいセンセイが教える正しい ‘型’ の有無じゃねえんだよな。
そういう先入観や固定観念を、ねっちりねっちりとほぐして参らねばなるまいな~と感じた次第。




長年の疑問なんです。そもそもの話、民族楽器というジャンル自体に対して随分と、
世界はひとつ・肩組んで足並み揃えて・偉い専門家の提言に理解を深めることが人生の正解だという、
或る種の権威隷従原理主義な甘い夢
を見がちでらっしゃるところがない?
で、どれだけ本格的に心酔しているか競争、正当な後継理解者たるか競争を存在意義になさる。いわく、

 ・
 ・ 楽器には民族固有の正式な ‘型’ があり正統の完璧な踏襲こそが最高の敬意!
 ・ 無智で愚かな日本人は五体投地で世界に平伏し世界の叡智を学ばせて戴くべき!
 ・ 生半可で勝手な解釈は無礼であり本家本元を真摯に学び教え継いでこそ本物の聖人君子!
 ・ ひたすらに音を磨き、音を磨き続けることに人生を捧げる人生こそが唯一にして真の大阿闍梨
 ・ 偽物は唾棄! 本物こそ至高!楽器には神が宿る! 丁重に丁重に現地仕様を守らねばならない!!
  (正しい ‘型’ の鬼っ子たち)

とお考えでやみません。カルト宗教への盲信に通ずる印象さえあるのだ。
いやッまさかそんな次元で頑張ってないはず、それぞれ深い命題をもって取り組んでいるはずだよと、
思ってやってきたんだけど対話を重ねるとやっぱり見えてくるんです、融通の利かなさの裏に。

むろん事細かく作法が決まってる楽器もございます、ただね、
現状せっかく沢山の自由形が存在するところへ ‘型’ がまるでなってないザマスとばかりに、
ご自身の学んでこられた何処かしらの‘お作法’ を窮屈に強いる必要もないではないか。
逆説だよな、窮屈な作法へ押し込めるところにご自身の居場所を作ろうとしてる。

酷い人になるとこうだ、俺の最初のフル自前製作サーランギー「55号」が、
インド製のサーランギーと比べて形がだいぶ違うのは、

2003年作

ピースケ氏のがあくまで亜流の独学 =だから間違った形で、
インドのは歴とした本流のプロ用 =だから正しい形だと仰る。
ばかだねえ、55号はより小型かつ弦をさらに20本増す目的で新しく設計した結果なんですよ。
本元本物の本家職人にすっかり倣わないとサーランギーの製作が許されない国際条約ありましたっけ?


ま、よろしいですよ、
全てを丸裸に投げ捨てストイックに偉大なる絶対的師匠の教えを有り難く授かる、
これこそ正式正統な国際理解の格式… のご信心にご熱心ご執心なのは結構… としてもだ、
忘れてはならないのは、仰る師匠の側ではわりあい大胆かつ朴訥に頓珍を遊んでのけてっからね。
器楽もまた遊びの集積であり、遊びが研ぎ澄まされて ‘型’ が生まれ、 型を崩すところに再び遊びが生じる。

例えばこちら↓、我らがアミット門下のエミさん先生、
=岡田恵美博士のルポルタージュの賜物、なんとハルモニウムにタラフ!
共鳴弦を取り付けた手ふいごオルガンを弾いてる人があるんですってよ。これをどう考えるのだ。


▲岡田恵美「北インドにおけるハルモニウムのローカル化」

お〜素晴らしい、確かにそこ空きスペースだわ、ナイスですね!と俺は素直に思うわけ。
遠い余韻を楽しむ他にシャランラ~とスワルマンダル奏法で茶を濁せっからな。
オンドマルトノのパルム出力機にも似るが、こちらの良いのは生音の鍵盤のルーフに張る唐突さだ。
弦の付与以外にも音程や操作調整など様々に工夫されていて、ついニコニコ。

多くの皆さんはこういうの見て、あらまあオモシロ珍発明ハハハ! が関の山かと存じます。
勘違いしてる人あるかもしれないが、共鳴弦って強めな主音だったら弦でなくてもいいのよ。
嘘だと思う人はギターの穴にウラ~ッ!!と絶叫してから耳済ませてごらんさい。
ね、周波数的に合えば声でも笛でも電子音でもいいんだ。

だからって手漕ぎオルガンにいきなり弦を張ろうって普通考える? そこがいい。
システムに縛られることなく器楽という楽しみ自体の自由さをよく遊べている好例だ。
私がインド楽器に強く惹かれるのは、形態や素材の使い方において、
ヒャ〜そうするかよという工夫の盛り込み方に毎回驚きがあるからなんです。
色々な民族楽器があるけれどもインドとアフリカは頓狂の意欲がひときわアサッテ方向に感じる。

ハルモニウムというアナログハイテクアコースティックマシーンは、
長らくボーカルを支えてきたサーランギーの伴奏ポジションをだいぶ奪うように古典へ参入したと伺う。
サーランギーも当初メイン弦のみだったのが徐々に足して豪奢な多弦式へ進化したわけですが、
オルガンにさえ共鳴弦を足してみちゃったとは、ベクトル同じくして発想が見事にアサッテだ。
そのうち圧力鍋とかブランコとかジェット機にも共鳴弦張るんじゃねえのか?!


(ハルモニウムではありませんが今ちょうど似たもの↑を修理中で、大正琴ならぬ「昭和琴」の鍵盤。大正琴はインド方面に渡って素晴らしい進化を遂げていますが、昭和に入ってから日本で開発された当品もだいぶ頓狂な代物につき、仕上がったらお見せします。)

限らず、自由な営為が新たにポコンと登場し、わりあい採り入れられている時、
我ら他所モンの分際はそれまで学んだ ‘型’ の中に狼狽えるしかないのよ。
なんぼ文化人類比較民族民俗学が既知研究を持ち出したところで既に先を越されてるし、
やれムガル帝国のぉ~シタールやタブラに代表されるぅ~的お為ごかし論説をゆうに越えた世界をやってる。
のみならず近現代インド音楽界の社会的位置は流動めざましいそうで、
新興楽器におけるさらなるアサッテ方向への変遷をリアルタイムで追いかける、
岡田博士の着眼と研究はこの意味でも非常に価値が高い。

他方、音楽室の鍵盤楽器の天板に弦を張ってヨシとする小中学校を知らない。
西洋音階の~とか理屈スッ飛ばしたところで自由に音具を楽しむ心こそ率先して教育して戴きたいね。


考えるに、得てしてこういうのを “本筋とは認めない” 向きもあるやもしらん。
実際サーランギーは身分の格差から、シタールでさえ登場時にはヴィーナとの対峙から、
神聖な古典の威厳を保守したい界隈との悶着があったと伺います。
が、どうなん? まして我ら日本人、少しインド芸能の上澄みを啜っちゃ、
本筋の伝統性からは外れるので~等々、否して突っぱねる事情通の向きが仮にあれば、
なんかもう他所者の分際でナニサマじゃんかいや。
訳知り顔で高説なさるその “本家” という概念自体、他所様の流動の中の幻影なのに。
自由な表現とは、ときに闘いの中で勝ち取るものである。
 ・
 ・
 ・
 でなくたって皆様方っちゅうのは、も~ねいろいろ、耳にも入ってきますし。
 ピースケ氏はサーランギー《製作者》なのでちゃんとした本家本元直系の演奏家ではない、
 別の仕事もしてるから正統インド古典のプロ継承者ではなく、まして生物学の博士号も持っていない、
 分野ブレブレの我流インチキまがい者、無視無視っ、真面目に取り合わないに限る…と、
 人様を勝手に分類しフンッあいつはせいぜいお笑い芸人枠だと笑っておいでだろ?

 あのね、私はインド楽器奏者である以前に、芸術家・デザイナーです。
 世間がどう嗤おうと貶めようとです。実績的にそうやもんし。
 道具と生物の狭間のベストなカタチをテーマに、間口を広く持ち、得たエッセンスを設計製作に変える。
 ついては民族音楽から海洋生物まで話題に採り込み、適切な方法論でアウトプットを試みるのは必然。

 いわば複数サイズの白キャンバスをストックしている状態
 描きたい絵によってモチーフも描画材も変わるように、アート、デザインはもちろん、
 サイエンス、フィロソフィー、ときにコメディからエログロまで扱い、
 ベストな舞台と突飛なイデアのマッチングで標的をスナイプするわけ。
 仕事は立体の場合も紙面の場合もあるし、名が載る時もあれば、載らずに店に並ぶ場合もある。
 装いも同様、作業着を中心に、僧侶・水族館員・網タイツ角だぬきetc、色々に化ける。

 しかるに皆さんジャンルでしかみちょらんけ、複数分野を跨ぐとみるや、二兎を追う者は何やらと、
 何かの専門家であっても他は素人でしかないはずだってご判断をなさっちゃう。 
 ひとつのジャンルに一途に取り組む姿勢こそ真のプロであり、
 楽器であればその楽器ひとつだけを一所懸命に頑張っている人、
 或いは確立されたスポーツ的賞レースで一番勝った人や、
 なによりその勝利で著名大金持ちになった人こそが一家言(いっかん)ある覇者と認め、
 先例を踏襲して型の定まった特技や業を身につけた人物こそが威厳を形作ると信じて、
 誰それはどんな身分だから → 専門家が絶対正しいから → こうだと決まってる、云々、
 本人がしたくて挑戦の別分野だのに世間様のほうが寄り道を嫌がるんだよな。 

 で、女子レスリングの娘さんの食リポやらぎこちなく頑張るタレント業に、
 はははスポーツ強くても芸こんなもんか… と嘲笑と優越で溜飲下げてるわけでしょ? 失礼よな。


 こちらなど、この人こんな引出しあったんだぁ!って夜中に大笑いで感激したけどね。


 なんとまあ、神羅万象より届き来る発見に親しむ遊びとは程遠い、
 既存の見方に縛られ狭いルールの内に弄ばれる隷従の生き方か。
 世間一般やお偉い様に従わないことには自分を支えておくことができなくて、
  <誰かを信じなくてはならない → 権威を信じ同等以下民を小馬鹿にしよう>
 と決めてかからないと理解に至らないとは。

 或いは現象をいち早く尤もらしく位置付けて ‘解説者’ の側をこれ見よと演じてみせ、
 知的優越を取り繕って自身や所属集団の創造性の無さを回避するが、
 物事を形式でしか考えられないから、大事なところで本質を見抜けない様相。
 
 

 ですから、例えば私がサーランギーの研究を進める傍らでスナホリムシに言及するとき、
 両方を手掛けるプロの芸術家ですっても、信じないでしょ? よくてキチガイバケモン扱い。
 発想力を活かした総合アーティストとだけは絶ッッ対に見てくんないもんね。

 プロこそ至高の本物でありアマなど素人レベルでしかない →
 サーランギーのプロならスナホリムシについてはアマでしかない →
 スナホリムシのプロならサーランギーについてはアマでしかない →
 両方に詳しいなど前例がない → ありえない → わからない → 信じられない → 興味もてない

 そうしてサーランギーにご興味の方はスナホリムシのことをまるで受け付けないし、
 スナホリムシにご関心の方はサーランギーについてはまるで取り合えないし。
 正統からズレた独自研究マチュアのはずなのに → ルールに当てはまらない実力がある →
 もう笑うしかないハハハ…
と極力斜めに斜めにイレギュラーとしか捉えない。
 カテゴリー内の優性にばかり価値を据え、感性で見抜く物事の真の芯を信頼しないというか。


 そのくせ私という肖像を規定サイズの額縁に当てはめようとしてね、
 お前はこうあるべきなんだからこうあるべきだ!とか、
 期待してたのに一つの道を愚直に究めない堕落者め!とか、
 なんか変な怒りをベキベキぶつけてくるだろ? も〜、あれ何ですのん?
 振り返れば散々に言われ、悲しい思いも随分してきました。

 楽器作りの才能などお前に無い!両方は無理なんだから音楽に専念しろ!だの、
 楽家になれなかったけど諦めきれなくて楽器作りに転向したんでしょ?だの、
 どうして美術大卒なのに生物学会で発表なさるのですか?だのって。

 悪かったな、俺は昔ッから一貫してこうだよ。
 造形と生物の狭間に哲学する芸術家を幼稚園時代に志して以降ストレートだ。
 なぜそう塞いでこよう塞いでこようとする?


 でなきゃ、ははぁコイツ見るからに優しそうだバカそうだ弱そうだ

   ボクちゃん、サランギのことしか、わからないの〜

 何をやられても怒らなそう・やりかえさないだろう → ナメて平気なんだ!と勘違い、
 おいピースケ!お前!と馴れ馴れしく人様を呼び捨てては、
 お前はなぁ!とにかくけしからんゾ!男はもっとバカであれ!云々と、
 服装から人付き合いまであれこれ注文つけて不必要にからかってきたり。
 素直に仲良くなりたいと言えない肝っ玉の小ささが痛いほど伝わるの。
 成長しないでいつまでも子分でいろってね。多くは酒タバコにだらしない面々。

 

 果てには、ピースケさんって垢抜けないところがいいからファンなんすよぉ~、
 頭良いキャラじゃなんかキャラじゃないスよぉ~

 あれっいつもツナギ着てるからズボラなデブなのかと思ってた!
 彼女いてもなんかリスカして病んでそうだよねキャハハ
 えっ童貞じゃないの?! それってさソープで脱童貞とかじゃなくて? だって。


 あのですね、

 

 世の中色々な人がおいででよいのですが、だいぶ失礼ですよ?
 見下すか利用するかしか出来ないですか?
 見下させないし利用させないのなら付き合う価値もないですか?
 そんなふうにしか他者とコミュニケーションをとれませんか?
 自分と少し違うところのある者をままに受け留められないですか?
 もう少し次元の高いところで人生の意味と不思議を語り合えませんか?

 
 はっきり申します。それらは全て、
 人様を劣等的な奇人変人枠に分類することによって、
 ご自身の理解の範疇を越えてくる物事に打ちのめされるのを回避したい、
 ご自身の凡愚さに打ちひしがれたくない、
 恐怖の感情からくる思考の遮断
にすぎません。
 こちらのプライドが高いような物言いにお感じになるかもしれませんが、真逆です。
 おまえプライド低そうな見た目だから馬鹿にしていいよね~?の手合いにきちんと反旗しているまで。


 私があなたと違うということがそんなに怖いですか?
   
 どこをどうみたらキチガイバケモンなのでしょうか?

 得手不得手、一長一短、生きて死ぬまでに皆で長所を活かし力を合わせて貢献すればよいものを、
 いちいち癪に障って嗤って妬んでいるようだから、家庭・学校・国全体まで悪くなるんです。
 ダメであれダメであれ自分たちはダメであれと自分たちに自家中毒的な呪いをかけ、
 ついてはお前もダメであれ、ダメでなければ許すまじと他人にも呪いを掛け合って、
 みんな揃って鈍麻するところに安堵を得ようとしているようにも見える。
 それでは ‘小馬鹿にできないものを怖がる’ という愚かさしか残らないではないですか。

 だいたい、自分の命さえ自身で考える気概を欠くあまりに権威社会へ盲目的に隷従し、 
 あげく間接的大量殺戮薬物兵器を3発4発5発喜んで打っちゃうような… 今それ関係ねえか。
 なんでも、世間に流された側・反対派を小馬鹿にしてきた側がいま後悔に怯えていると伺う。
 どなた様もご体調どうぞ気ぃ遣ってくださいよな。

 ・
 ・
 ・
  めっちゃ脱線。こういう視点を出すと必ず ‘上から目線ウザい’ と仰いますがそれも逆です。
  人生一発、自分に自信を持っていこうぜという旨をここでは呼び掛けています。
  限りある命の中、借り物でない自身を、論も証拠も上向きかつ頓狂に放つんです。

 

  フェチやエロの言及でも書きましたが、人は思考にキャパオーバーが起きると、
  嫌ったり馬鹿にしたりといった ‘生理的に受け付けない’ 態度で蓋をし、
  自分の生理の小ささ・固さ・ダメさの正当性をどうにか保とう守ろうとしたり、
  そのわりに権威ある(ように見える)手の差し伸べにコロリとなびいてしまったりする。
  押し込めている観念の正体を考え、乗り越えん打ち解けんとする心意気を持とうぜよ。

  上から目線ついでに言っとくと、熱血センパイ野郎ミュージシャンみたいな各位もすぐ、
  「つべこべぬかすな、ごちゃごちゃ御託を並べるな、評論家になるな、男は黙って行動だ」とか、
  「音楽家なら音楽で勝負しろ、音楽だけあればいい、君のままでUh~♪」みたいに仰いますが、
  そういうのもまた、ひとえに有り難くもばかやろうとお返ししておきます。
  人生訓を宣う男気の常套句に酔っとるだけで他人事なんか深く考えていやしないんですから。
  かき鳴らすそのギター1本でさえ楽器メーカーが懸命に設計製作しとんのんぞ?
  男は黙ってだのと…思考の放棄であり思考の敗者だ。言葉とは既に音律なのだよ。
  ♪いいとしこいて・おたんちん・くそぼけまぬけの・はげちらかしやろう、yeah~♪
  (↑音律的に音読してください)
 ・
 ・
 ・
また脱線、民族楽器の話だったっけね。

が、その歪みを原点として考えねばなるまい。
なにせこの音楽趣味、他所様の上澄みのエスノな雰囲気に酔うばかりの溜まり場で、
諸国とあらば国際理解せねばと強迫的に息巻く人がちょっと多すぎでくたびれます
でなきゃ、やってる人が少ないことに取り組む一番の理解者!と特等席に己のプライドを据え、
珍しい芸能を華麗にこなして皆から珍しがって貰える自分、高く評価される自分、
自分自分自分とにかく自分!と自分の活躍のビジョンばかりを強固に抱えている人の多さよ。

ひきかえ、日本低國民族はいっぺん滅ぶべき偽物… 誇りなど恥… 右翼…といったコンプも相俟って、
あちらさまの音曲芸能をコピーしては、あちらさま服あちらさま料理、並べて染まってあちらさま気分。
あ~ハイハイま~あのヒトは国外の影響が濃いフュージョンだから真の伝統でなく~等々と通ぶって。
芸術家たちの新たな挑戦にケチつける諸君こそ外様の野次馬じゃねえかな?
自分がいかに日本人離れした特別なキラ星かを誇示していかないと心が死んじゃう?

それだとまるで、他国他人の文化風習やその蓄積というものを、
なりたい自分・輝いてる自分になる為のフリー素材としか捉えていないというか、
変な自己実現テンプレートの型枠にはまりたがっているように見えてならないのです。
何かを為さんとする時に、自己は自己のまま一歩引いて観察するのでなくて、
すっかり信心し溶け込み染め込まれないでは気が済まない、隷従と気位は一体なんなのか。

通底しているのはやはりこれじゃないかしらな。
自己なるものの無さからくる権威主義的 ‘型’ への逃避。
凝り固まった日本文化に反骨するようにして海外文化を採り入れること、
深く理解し隷従し布教するのがNOWかった時代があったのよ。
良い悪いとか、どこの誰に所属ではなく、自分との闘いの中で自分を勝ち取る必要がある気がする。


スポーツお嬢さんのタレント業といえば、ちょうど類似かつ逆相に、
珍or新仕様の楽器を弾く行為はニュースポーツ開発に似ている面がありますね。

< オムニキンっ!!

風変わりなプレイやルールをみんなで楽しむところにこそ醍醐味があるはずだが、時々、
「競技人口の少ないニッチなスポーツに早く手をつけて勝てば第一人者になれる」
なんて文言が出ますでしょ? あれ、なんか下心丸出しでヤなんだよな。
お嬢さんを嗤いながら、自分は一番になりやすいスポーツ狙うんかなって。

楽器選びもその下心があるんだよ、誰もやってないことをやりたがる傾向。
世界の朗らかな遊びの愉快な総特集!であったはずの民族音楽という眺めが、
「ニッチな領域」「やる」ことで「ごく普通の平均以下バカ日本人」から脱却できる、
いかにも自己啓発自己実現・自分探しコンテンツ…的にみえて実態はなんのことはない、
自己愛を補填し保証してくれる ‘型’ の薄弱さゆえに特定分野へ追従したがる、
なんちゅうか、ニュー文化奴隷志願にしかなってないんじゃないか?

それだと、知ってるかな、時代漫画の『おれは直角』に出てくる、

< おくれたやつめ!

南蛮かぶれの ‘照正くん’ と一緒
元来、他人の暮らしなんか誰より深く正確に理解し実践すべき必要も義務も責任も無いはずだのに、
一味違う自分が欲しいあまり他所様の営為を借り、風体をパクり、自らの無能にやつす姿勢だ。
パクリじゃない!ちゃんと習って自分のスピリットで奏でていれば自分のものだ!って?
いえいえ他所様のものですよ、そこは最も謙虚になるべきところです。

照正くんは自分の虚飾と実力の無さを重々承知していたし
着飾ってなお、直角くんとの友情は忘れない、意外や大人な子だったと思います。
評価すべきなのはそっちじゃないかな。


拙著サーランピーのインチキ楽器群にさえ楽器ィヤー各位が居ても立ってもいられぬのは、
自分で生み出す他者に知覚する強烈な羨望、生み出す気概を欠く自己の裏返しだ。
俺でさえこんなん延長線上の仕事と思ってんだけど、なんか特別枠に浮いてみられちゃう。
で、突撃してくるご興味各位ったら概ねこの↓調子。
 ・
 ・
 ・
ピースケさんッ!! ブログ読みましたッ!! 自分も民族楽器弾いてるんでッ!! きっと興味アリですよねッ!! 似たような音楽やってるよしみで!! もう友達も同然なんで呼べばセッションしてくれますよね!! 次のライブにはぜひ時間割いて金払ってベタ褒めに来てくださいッ!! 自慢できる世界で1つのオリジナル楽器を友達価格で→カレー1杯で→タダで、えっどうして作ってくれないんですか!!! 意地悪!!! キチガイバケモン!!! アベヤメロっ!!!

勢いは有難いのですが、それぜんぶ他所から借りてきた文化のスライドだし、
大概見つめ方が甘く、理解の誤りも多く、ギラギラハァハァと認められたさ全開で面倒臭い。
う~んせっかくのその楽器のこういう良い所をもっとこうアプローチしては?と問うや、
ハァ?! 必ず絶賛されて当然の海外コンテンツを担う日本代表である私を批判卑下とは、
師匠が!! 伝統が!! 神が許さない!! ピースケは俗物!!
の勢いでムスッ顔するよね。
そんなん幾人も存じ上げてます。概ねそんなんかもしらん。…安倍ちゃん関係ねいし。

ゆえか、最低限の頭も下げられない人も多いなあ、ことに文面において。
フレンドリーからくる最初からタメ口などまだかわいいものだが、酷いのになると、
自分の頼み事なのにその頭下げ文言 ‘よろしく’ さえ伝え憚るまでにプライドが許さないらしいの。
で代わりに余計な見栄っ張りだけを一丁前によこす。びっくり&うんざりっつの。

さすがに不躾を諌めると必ず「興味があるかと思い~」とこうよもん。
ごめんね、期待なさるほどあなたに興味無いし、興味が湧くほどあなたに期待してないんですよ。
自分がこうしたいんです!一心のあまり、相手に全く配慮しないまま突き進んでしまうが、
自分の絶賛コンテンツに相手はきっと素っ裸でヨダレ垂らして飛びつきひれ伏すだろう、
なのにひれ伏さないのは相手がケチでバカで悪党で100%悪いんだという、
完全優位ストーリーだけご立派に仕上げちゃってるくらいに脆く歪んだ自尊心を支えに生きてんだよな。


うーん端的に、社会性か。
やたらアスペルガーやら発達障害と不器用を‘型’にハメたがる昨今、
それはそうなのかもしれないが、経験とくに失敗不足もだいぶあるんじゃないかな?
愚かで未熟だと自認させられることが何よりも苦痛かつ恐怖で、
対人営業力の拙さから専門性や特殊性に回避し、その輝きで自らの存在意義を補填し粉飾し、
ついには自己と同一視し、分野の偉大さに透かして自己を語らんとする時、
ある種の共依存が成立し、特有のナニサマ的プライドを滲ませる結果になるのかなと憶測する。

なんぼ文化理解ぶっても節々に ‘一番病’ の怒りの発作が出る、
性質上自ずとそうなって仕方ない分野だと仰るなら、もう誰がどうじゃねーわな、
もはや ‘民族音楽’ なる括りと教育それ自体にだいぶ問題?とさえ。

 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 。

図星お怒りごもっとも、敢えて反旗反骨の応援歌を煽っている。まさにその怒りこそ、
自分とは何か?何者でもないのか?という人生の命題に自らを奮い立たせる発端だ。
だって、他地域が創り出してきた伝統的な暮らしのことでなぜ無関係のあなたが怒ってるんですか?

いわば「アルダッロ・ツクーリァ」の内からジワジワねちねち遅効毒の側面、
お為ごかしき幻想に突きつけられる刃の視点だが、

せ っ か く だ か ら も う ひ と 押 し し ま す か …

あのさ、民族音楽のさ、本物だ偽物だ〜正しい理解だ〜と仰るけどもさ、

こんなもん全部外国の遊びなんだわ、外国人が作ったから初めて有るんだわ。
作られりゃ有るんだから、アルダッロ・ツクーリァなんだわ。
何年深く勉強したところでマネから脱却できんし、持ち物にもならんのだわ。

世界各国の他所様のさぞかし正しき標準な照準を遵守しないことには判断基準も分からない、
自力で掴み創ってよい自信すら支えられないのは、相当に依存的な認知の歪みではないか?

楽器名やら旋法云々の正確さなんて知識クイズで張り合うポケモンハカセ的虚栄にすぎぬし、
お為ごかしく仰る伝統の継承など、運動会の借り物リレー競走の、走者の価値を問うようなもの。
どこの国の楽器ナンチャラを習い、そこの国の伝統的カンチャラを学んだところで、
貴方はその気かもしれないが実際はガイコクジン、生涯自分の領分にはならないし、
まして全てをまかり通す権威の免罪符などに代わるわけがないだろう?
輝かしい文化の架け橋役になりたくとも、実際は架け橋を構成する石材一塊に成り果てるのみだ。

それでも尚もってどの国かの国のナンチャラやカンチャラを扱うを良しとし、定め挑むのならば、
どの国のヤレに関わらずピースケ某が為した仕事にあれこれ文句を言わんと受け留めればよいし、
かの国のソレに頼らず自分自身から湧き出し世に成した仕事を誇ったらよろしいじゃない?

だのに何故、

\まぁピースケ氏は所詮あんな存在でェ~、/

/本場の本家本元の理解とは全然違うのでェ~\

と、思考を分類しシャットアウトせずにはいられないのか?
そのわりにご自身から湧き出す才気にはもっと自信をもってやれないのか?

私? 私はナントカ奏者である以前に私自身が芸術家ですから、
どんなジャンルや方法であれ全て私自身のアートになりますので、
どこぞの民族衣装を着て正統性を振りかざす必要など無いんです。

しかし貴方が民族衣装を着てまで正統性を振りかざしてやまないのは、
他国コンテンツで日本代表!を自認の座を失うプライドの死と恐怖への焦りからでは?
もともとそんなところにプライドを置く義理もないにも関わらずだ。

なぁんだ、んじゃ性根のところでやっぱし生粋の矮小ニッポンジンではないか。
徹底的に自我を恥じ、目立たぬよう矮小に生き、はみ出し者や尖った奴を寄ってたかって潰し、
なければならない!なければならない!と愚直なまでに足並み揃える態度を美徳とすべく、
テンプレ教育という嘘で押さえつけられてきた、思っくそニッポンジン丸出しではないか。

日本人丸出し……

俺のTシャツの柄なんか気にしてるようだから日本国がよくならないんである!
真面目な話してんのに、どこ見てんのよエッチ!

( 注意:言うに事欠いてシャツの柄は全て他所様の著作になります。Rockin'Jelly Bean氏グラフィック以外は当方で再構成したアイロンプリント遊びですが、個人的な着用を楽しむ目的物であり当方で販売等は一切しておりません。お問合せご無用のこと)



…あまり煽り立てる文面もよくないし、表面的な貶しにお怒りも尤もなのだけど、
怒りの根源が何なのか?を突き止める機会の重要性が伝わってほしいな。
レッスン受けて弾けるようになった頑張りは確かに貴方のものだよ。

ただ、外国意匠の服を着て外国の楽器を鳴らしたぐらいのことで、
自分の生きづらさをご都合に日本低國のせいにはしてくれるなよ。
海外を見習うべきだガラパゴス日本め!と揶揄されて久しいこの憂国を飛び出すのは結構だが、
飛び出して会得し披露し高説なさる貴重なご体験ばかりが必ずしも見習うべき模範とはならぬ。
それだと結局、自分を敬わせたいがために歴とした ‘型’ の偉大さを借りパクする態度に見える。
マウンティングのポジショニング、変なTシャツ着て自惚れるのとさほど位相は変わらない。


おう、ガラパゴス上等よ。孤島の如く特異な伝統と進化を紡ぐ日本が、
海外各国より好奇の刮目を浴びる時、

つまらない日本を足蹴に飛び出した自称ワールドワイドな貴方に、出番も居場所もねえぞ。
どうぞ華々しき海外暮らしの生涯を。現地も認める ‘本物’ でしたらどうぞとっとと現地に溶け込んで、
いちいち自慢しに帰ってこんで構わないのに、何でいちいち帰ってくんの?
現地に骨を埋める覚悟で取り組んでこそ ‘本物’ じゃないか。

日本は日本のコミュニティ、他所様は他所様のコミュニティで、日々の暮らしを送っている。
そのことで暮らしの要素が守られ、ときに廃れ、ときに掛け合わされ、
物質文化が生まれては消え、幾つかが残っていく。それだけのことだ。
日本はこうも島嶼な立地にありながら、国内外・新旧・高尚から低俗までと、
様々な物質文化的戯れに親しむ吸引力とアサッテ方向への伸び代を土壌と素性にもっている。

そこへ早速とお勉強文化を持ち込み、魅力と労をたいそう認めてもらおうと意気込むも、
褒めてくれるのほんの一瞬、いまひとつ素晴らしさを取り合ってもらえず、
いますこし自分の希少性を受け入れてもらえず、いまいち居場所が見つからない空虚感…

かくして ‘紹介者’ は他所のコンテンツに一層しがみつくより他に自我の拠り所を逸し、
ズンベジアの伝統舞踊ズンベを踊る日本でたった1人のプロダンサーや、
ウンジャリアの伝統楽器ナンジャリにおける日本では数少ない日本人講師、
プッポコ連邦の伝統歌唱ブンブコの秘技を偉大なる師匠より伝授された文化交流大使や、
ジョジュアジェ共和国の伝統太鼓ドドスコで映えあるド・ドドスコ奨励賞に輝いた、
間違いなく日本が誇る・日本人離れした・貴重な日本人達にも関わらず、

ズブの素人相手のお教室の講師にふんぞり返らねばならぬ陰で次の渡航資金も稼がにゃならんからと、
イオンのレジやらファミマの夜勤に精を出さねばならないのである
(泣)。
因果やね… 貴重な日本人がズンバラグシュ人バイトリーダー(年下)に顎であしらわれて…
 ・
 ・
 ・
 ・ギギギ…くやしいのう何を言われようと、好きで、やりたいからやってる!!
 

そうこなくちゃ。ただ、やってる様式や典型な符丁はあくまで借り物。
自分の ‘好き’ の実現のために他所様の ‘型’ の虎の威をお借りしていることを忘れるな。
築いてきた実績を脱いで脱いで最後に残っているものだけが真に貴方のもの。
貴方のものは何?=貴方は何もの? これを忘れないことが真の謙虚さであって、
謙虚さとは権威を前に自分を弱くペコペコしてみせるポーズのことではない。

逆算・検算にいえば、‘自分の学んだ偉大な伝統を前に自分以外の日本人はペコペコするべきだ’
というメンタルにしがみつくことでしか自分を支えていられない人は結局何者でもないし、
何者でもないからこそメンタルにしがみつくしことでしか自分を支えていられない、
自分を彩る確かな意味への渇望から呈する果てしないスパイラル構造。
これが民族音楽なるジャンルにおける目下一番の病気なのです。

治療法はひとつ。ちょっとやめてみること。
ナルシシズムをいったんポケットにしまって川原や波打ち際で休んでみるんです。
いつのレシートにくるまれ忘れた頃にポッケ出た ‘型’ こそが、意外や ‘型’ をハミ出す突破口になる。
より具体的には、世界民族文化をひととおり愛好した後、遠慮なく日本民族文化に帰るとよろしい
意地と悔しさから受け入れ難かったけど…意外や凛と頓狂にして酔狂なるを日本に再発見するはずだ。
地元のお祭りのお囃子保存会に急に参加してみたくなったりね。


ええ、日本民族だってなかなか見上げた、世界に誇るアサッテですよ。
‘型’ を押し戴いて正しさを振る舞う態度ばかりでは平凡奴隷へ甘んじることになり、
‘型’ をハミ出すことが真の血肉となることが、こういう営為をみるとよくわかる。

見やれ↓、正しい ‘型’ もヘッタクレもあるか、

ポコチン、ポコチン、ポコチンチン♪…のお囃子にのって(本当に)、
国籍不問どころか著名ゆるキャラまでもが参加してこのハレの日を祝い、

果てには、いいお歳の女装さんがメイド服の上に法被を着込んで、


皆さんハレの日の素敵な笑顔につき、無粋モザイク無し。肖像権御免

本家の奉納行脚よりも俄然ドデカい桃色男根を神輿に担ぎ、
「でっかい魔~羅~!! 」「Dekkai maaraa!!」
「そぉれ、そぉれ!!」「おめでとうー!!」

笑顔、笑顔、笑顔のうちに子孫繁栄と豊穣を祈り、浮世の平穏を願う風景…
さっぱりわけのわからない熱気と多幸感に思わず目が潤む。
これほど頓珍漢にして愛情深く融和的な伝統文化があるだろうか?

見やれ、まさにこの日、神社周辺はガイジンだらけ。

ダカラケトーハ・ヨウコソニッポン!
皆さん憧れのズンベジア、ウンジャリア、プッポコ、ジョジュアジェほか、
多数各国の文化を受け継ぐお客様がこぞってこの辺鄙な街のお社へお越しのうえ、
本殿を拝むためだけにぐるり律儀な大行列の数時間待ち、
こぞって購入なすった特製お珍棒飴をこぞってチュパチュパ舐めしゃぶる。

このとき、海外文化を伝える日本人大使サマの出番とはいかに?!
さぞ先進世界的頭ごなし押し付けの、居場所ないやん…
なにがポリコレ、なにがLGBT、ましてやナ~~ニが民族音楽の正しい理解?!

極め付けに驚くことには、そんなポコチン神社がポコチン本殿敷地内で、

ポコチン幼稚園を運営していらっさるのよ。っはっは、見上げた情操教育!

…恥ずかしい文化?
悉く借り物で塗り固めた自虐的感性の方がずっと恥ずかしいですよ。

民の営為はしばしば理解の範疇を越える。じつにアルダッロ・ツクーリァな光景だ。
暮らす人があり、作る人がいて、作りゃ有るものは、作りゃ有るのだから、作られりゃ有るのだよ。
真贋であるとかどう理解すべきかといった正統性ばかりに拘泥するものではない。

理解し理解され繋がり合えてこそ本物の文化だとふんぞるフィールド博識やら、
自慢したい・褒められたい・認められたいといったチンケな羨望など悠に蹴散らして、
こうも頓珍極まるバカ祭を勝手に盛り上げ語り継ぐ風土に対し、
お為ごかしき国際もヘッタクレもあるか!!!! っつの。っはっはっは。

我らが川崎姓の本拠、ここ川崎大師の近隣街においてもまた、
歴史と新風を巧みに採り込みつつ独自にこうした伝統を受け継いできた。
近代産業機械である自動車の祈祷殿が突如インド寺院風なのはつとに著名だ。
が、ヤってる春の例大祭はカジュラホの交合レリーフどころの騒ぎではない。

皆さんがシタールやタブラやらの伝統的夢幻瞑想にご執心のあいだ、
ガイジン娘が女陰Tシャツ着て珍棒キャンディをレロレロ舐めに来ておるんです。
下ネタ嫌いもヘチマもこれ実際の ‘伝統行事’ だかんね? 次の春に来てみたらいいよ。

さあ、他者の人生の丸パクリに生きるキミは今、何ができるか。
現世に生まれ出たこのチャンス、ひいては次こそキミが何かを為し、伝統を創り出す番だ。
理想論かしらん。実らぬ夢かもしらん。しかし、他者に遊ばれるな! 自分を遊べ!
楽器云々を修行ぶる知識ぶる前に、まず我ら民族であろうじゃないか。願わくばオモシロ民族にだ。


従ってくれぐれも、例えば先のオルガンの工夫を読んでだな、慌てて、
 ・
 ・ ピースケ様初めまして! ブログを読み、弦を張ったハルモニウムにとても興味を持ちました!
 ・ いえ当然ピースケさんより先に知ってました!知らなかったわけじゃないです!が、
 ・ ヤフオクで落としたハルモニウムがありまして、弦を張っていただくとしたら幾らですか?
 ・ またはこのインドの奏者の方か岡田先生を紹介していただけますか?
   

↑なご相談メールも結構だが、その情熱でいっそ自分で作ってみたんさいな。
世知辛い昨今、間違った改造はありえない!無理解!無礼!と阻む手合いが何するものぞ、
既存アイテム欲ばかりでないバイタリティを持ちたいものだ。真に見習うべきはそっちなんよ。




で、ここからようやっと、ようやっと、話がサーランギーに戻る

民族楽器好きの方ったらどなた様も、ええ知ってますよサーランギーといえば、

インドのこれ↑1択限り、と思うちょろうがもん?
でインドのが正確には「サーーーァランギーーーーィ」と発音するものであり、
ネパールで「サランギッ」と呼ぶものは正統には「サーーーリンダッ」であり…って?

なんで日本人が勝手に決めんだよ、あちらクソ適当だよ。
おかげで、楽器を始めてみたく… わからないことがあって… のお声がけでさえ、
そうですね色々ありましてと応え申し上げると、いや… じゃなく…インドの…と仰る。
既存既賛の選択的コンテンツに乗っかるor乗っからないでしかみてくれてねーよなぁ。
で取り組むとなればもうイコール人生捨てて全てを賭けるようにして、
演奏活動に専念することだけが真の修行道と信じちょるけえの。

以前から申しておるとおり、ご存知のサーランギーは擦弦文化の一側面にすぎません
もっとカジュアルでも差し支えないんじゃねえのかな、この趣味は。

むろん、古典芸能一本に身を定める覚悟ならめいめい活躍なさったらよろしいさ、
落語家になるのと同義で、素晴らしいご演目をどうぞ頑張ってください。
鑑賞の下地が広がれば日本で腐っとるボロ楽器たちも日の目を見るやもしらん。
使い方が若干ややこしいだけで聴いても弾いてもこれは楽しいツールですから。
サーランピーの赤字公開スタンスも普及のため。この想いはずっと変わらない。

が、いま知られる ‘古典’ スタイルは洗練してこうなっていった分ほんの上澄み、
新しい潮流の1パターン、典型、ステレオタイプに留まる
ことをご理解あれ。
曲はムガ〜ル帝国調でなくていいし、なんなら自分の作詞作曲だって別によいわけよ、
かの国の民がテキトーにやってきたようにね。


▲左:由緒ある格調高き正規正式正統インド古典用、
 中央・右:ド田舎民の土まみれ駄唄伴奏用しみったれ民具…って、なるか?
 
じゃ自動車に乗る人は全員F1レースでグランプリを獲らなければなりませんかしら。
車体も整備士も無ければレーサー独りじゃ無能でくのぼうですからね。
ポンコツ車を自分で整備しては日々の仕事を頑張る人々を、偽物だと仰る?


▲日本製サーランギ類=しょせん独学・どうせ我流・まったく嘘つき・酷いインチキ・まやかし・いかさま・詐欺・ペテン・マルチまがい…
 

…実態を見ないことには信じられんか。しょうがないね、

サーランギー及びサーリンダー属というのは、これぞ絶対決定版な設計規則が無く、
緩いセオリーの海流に漠然と漂う流木のように未だ道半ばにある物質文化なんだよ。

(ホレ動画撮りよるからやぁ)(もう始まってまっせ)、 イェートームラーン、オッティリエチェッティリエ、ノーゾーンポキアラ、ギートラムセー、マェーサッフィールドビー、サーランギーワーダー、ジェラーイサールハンシン。メーレーサチーラナート、インデルシェン、ホールディッパー。イェーサェオークディーリーへーカラーカーン!

♪♪ 貴方〜より〜、間違え〜〜たり〜、♪♪

古来から地方によりけり様々にデザインされ楽師や辻行者が用い祈ってきたクソ田舎造形が、
芸能専業村の仕事道具、藩王さま御用達バンド伴奏用、
のち近代ようやく主奏用として板についたまでだ。

おおまかな構造概念、弦鳴の愉悦のみ踏襲し、あとの形状・弦数・奏法は必要と力量に任せられていて、
めいめい作っては弾いていることが豊かなバラエティになっている。

ええ、奏者が自分で調整したり、奏者自身で作った人もだいぶ多いと思いますよ。

鉄弦でもガット弦でも、弦を増やしても減らしてもいいし、なんの曲を弾いたっていいんだ。

きらきらデコっちゃってもいいし、めっちゃペンキ塗ったの弾いてる人もいる。

なに? どれが流儀に則った最も正式正確正統な由緒ある ‘基本形’ ですかって?
国際理解の1アイテムと学習すべき ‘代表的’ サーランギーはどれですかって?
‘私たちの知っている一般的インドのサーランギー’と比べて何がどう違うんですかって?

頼むぜ、なぜおめーたちッてのはそうすぐ ‘型’ から ‘理解’ しないではいられないんだい?

作られ奏でられているものがそのままにそうなんだから、そうなんだなと親しんどきゃいいのに、
なぜそうやって ‘位置付け’ しないでは我慢がならないんだい。

元来サーランギーなる現れと表れは其々の時代のクリエイションであり、
サーランギーという概念自体をして白いキャンバスなのである。
むしろ道具自体のほうでは輸入されてまでこちらに詰めてきているのだ、
キミはどう思うかね? キミならこの自由な筐体からどう音曲を編み出すのかね?って。

この据え膳に及んで、
「い…インドサーランギを紹介…ネパールのものとは異なり…」
ぐらいしか言えないようなら、俺この例えをよく言うんだけど、
そんなもんスウェーデンポルノ女優のスリーサイズを完璧に暗記してるけど童貞みたいなもんじゃねーか。
知識や技術の習得が自分の成長と必ずしも同期しない、と律してないと年食った頃につらいけんね。

そこまで叱られなくとも自分は熟知していますよと豪語してやまない、
日頃より「ヒンドゥスターニー及びカルナータカ音楽」をお聴きの自称事情ツウ各位もまた同様。
ええまぁサーランギーなら古典芸術サーランギーこそが敬うべき ‘本物’ で、

こんなギコギコ田畑ふぜいの砂まみれ調子ッ外れ辻芸をせいぜい素人だとみて、
よもや或る種の貴族的な優越をお感じではなかろうか?

ばかやろう。真逆だよ、田舎臭ぇこっちこそがサーランギーの本懐だ。

磨きの澄んだ甘露ばかり啜っちゃキャバテ~、膳立ての済んだガラムマサラ~なクンダリニ~にごちて、
美麗を鼻にかけて旧来の粗野な在り方を見下すのは甚だおかしな姿勢であるし、
道具から旋律を紡ぎ人生の旨を想う営為の探訪とはおおよそかけ離れた空虚な態度だ。

それじゃトレンディなステータスに飛びつきDCブランドお立ち台ディスコに飛び付いた、
平成バブル浮かれポンチ時代と本質的に変わらんのぞ。思考に悪い癖がこびりついている。
古いサーランギーの弦鳴にはむしろ故郷の婆ちゃんチに帰ったやすらぎを覚えてもらいたいね。

従って俺はこの楽器文化の 【 全ッ……体 】を、新旧も貧富も巧拙も分け隔てなく見ています。

知られてないだけなんだよ、各地で異なる名称・奏法・装飾、何を良しとしているか。
ものっそいプリミティブな様式もまだ残っているし、近年凄いのは現地の側からスマホ発信してんのな。






↑これなんか凄いよ、現役のジョギさま(≒放浪サランギ弾き僧)によく見る設定ィングで、
もはやズタボロに古い先人の、しかしせっかく多弦仕様の楽器を受け継いでいながら、
専らメイン弦で歌にユニゾンする旧来の弾き語りスタイルを選んだことによって、
鉄弦をやたら張って共鳴させる仕様を ‘放棄’した、先祖返りがここに起きているのだ。
先の共鳴ハルモニウムとちょうど真逆の位相のことをやってる。面白いねぇ~。


当のインドが ‘正しさ’ なんかでやってないってわかる?
歌心ひとつ携えて、形いろいろ、音色いろいろ。
そこへきて日本人の「悠久の風を伝えるインド古典ライブinお寺」みたいな戯れが、
なんや、理解が深いのはどっちかライバル競合、嫉妬ギラギラ、子供みてぇじゃんか。
どんなに学んでもビートルズやらマイケルジャクソンものまね芸でしかないのに。
インド人が魂の歌を唄うように、あなた自身の楽器であなた自身の歌を聴かせてほしいな。


((( …自分の曲なんか無いです …普通のインド古典しか習ってないので… )))

と不勉強を呈する、なんと惨めなことか。
そのことに気づいた私は自分自身の歌心と道具の関係を模索すべく、
こうして楽器造形の蓄積における酔狂と頓狂に届かんと木塊を紐解く日々だ。
楽器という音響彫像自体がもとんでもない魅惑のパワーを持っているのだから。

従って用いることになる「属」という大括りや、個体を呼ぶ「号」も俺の勝手な造語。
名前なんか地方や時代によって変わるし、どころか主題自体が悉くテキトーこいてるわけであるから、
漠然と捉えざるを得ず、源氏名でもつけてやらんと扱いづらいわけ。

もし、独自研究はやめろ・正式な呼称を使え・現地奏法を守れと忠告なさる向きがあらば、
いえ私は打ち棄てられし音響彫刻に再びの命を願っただけで、私も歴史の一部ですと答える。
そのままを日本サランギ史として記録すればいいのに、皆さんときたら、
外国人が手がければたちまち褒めそやし、日本人が手がけたとみるや、
「勝手な独自解釈」と勝手に除外する、その態度こそが勝手な独自解釈なんです。
テメぇさん自身が空虚だから、他人のあれこれの正しさに正しく拘ることで、
学術的客観という題目で同族日本人嫌悪を正当化しているにすぎません。


だいいち、日本、サランギ丸腰やのに、どのツラで正統な学術知識?
これほど各自の仕様に装備して差し支えない楽器群をして、未だもって正統性をお求め?
ワンレン肩パット赤坂プリンス、自身を飾るのに誰かの形だけモノマネ漁りな近現代の、
ここじゃない何処かへ… と美味い汁だけ啜って捨てた、残り滓だわよ、これは!

まあいい、遊ばれるのでなく、遊ばなくてはいかんぜ。
なんや ‘民族音楽ブーム’ みたいなん、遊びに遊ばれた先達の後片付けを。

インド自体が色々やってることを知れば解ってくれるはずさ、
「日本で数人しかいない貴重なサーランギ奏者」を嘯くプライドがどんなにちっぽけか。
俺、その貴重な数人の楽器直して、無料で使い方ブログ書いてんのぞ?
インド行ってないのにだぜ? 誰がキーパーソンかって話。

そもそもなんぼ神聖を自称しふんぞり返ったところで楽器奏者なぞ半人前な道具依存者だ。
自分も弾いてます聴きに来てください!の手合いをもう評価しないのもこれが理由。
もう褒めてほしくて褒めてほしくて、褒°めでぽぢぐでグギグギ歯ぎしってるトコあるし、
お勉強と真似だけ?貴方から湧き出す芸術の発露を見せて? と励ますとショボくれよるからやぁ。

それともナニ? 日本人がまだ誰も取り組んでないマイナーなサーランギーをいち早く習い始めれば、
ニュースポーツよろしく手っ取り早くチヤホヤされる第一人者の日本人になれると思って、
でもインドサーランギーはもうライバル多いし、できるだけレアな楽器を弾きたいから、
教えてほしいけど負けたくなくて負けるもんか顔、おかげで不自然な憧れと怒りを伴って、
ピースケ野郎さまどうか珍しい楽器を親切に教えやがれって迫ってきてるワケ?

じゃ、いっそこれ↑始めてみちゃう?!
すぐ第一人者になれるよ…ひとりぼっちの第一人者に。
だってこれ専ら独奏やからね。もともとサランギそんなもん。

楽器演奏を自己のスタイルひいてはステータスやアイデンティティーへ転用する営為は、
赤裸々に言えば、他人と比べて → 違う事をする → 比べられて違いを認められるプロセス、
そのために持ち味の特異な差別化特訓をしていかざるを得ませんから、
なんぼ美麗に鳴らす演奏家も狭いコミュニティ内の特訓しか積んでないもので、
体験的に別地方のサランギやらサリンダ持たされると途端に戸惑うことになるかと存じます。
あの巨匠もかの名人も他地域サランギいきなりは弾けないんだよ。

この意味では全てのサーランギー属楽器奏者もまた勉強不足・遊び不足といえますけど、
そこはしょうがないよね、慣れた指遣いも弦長も即戦力にならないわけだもん。
青森弁と鹿児島弁で会話しなさいったらひとまず共通項の探り合いになるだろ。

だから俺は複数の楽器や別ジャンルの側から道具を考え直すようにしてるの。
サーランギーでいきなりジャズ弾いちゃう・弾けちゃうのは、だからです。
だのに皆さんは、ピースケはキチガイバケモンだから → 古典サランギでジャズなんか弾くんだなあ
まさか国が未完成な薬を自国民にばらまくわけがない → 疑う人間は非協力な反社会キチガイ
で、軒並み謎の体調不良って…ご無理なさらないようにね?
海外行きたさに慌てて接種した人、まさか遺伝子組み変え人間になっちゃってないよな?


思えば先日の映画「響け!情熱のムリダンガム」の切り口がこれと同じことじゃんか。
主人公のバカ遊び人ピーター君のバイタリティ溢れる役柄こそまさに、
そういった器楽の修練に絡まる煩悶の打破を夢想された人物像であった。
コツコツ真面目に師匠直伝の古典修練を積み上げた生徒さんをこそぜひ主役級にすべきところ、
スポットをあてたのはポッと出もそこそこに逃げ回ってばかりのトリックスターだぜ?

破門され失意の旅すがら色々な地方太鼓に学び、

インド人なら心踊る魂の拍動を掴んで堂々凱旋、
嫉妬ギラギラ兄弟子やガリ勉秀才君はおろか権威に凝り固まった老師匠をも改心とは。
聖なる太鼓道の偉大さに感服せよではなく、生き様を通して見抜いた本質を讃えよ、
全員が勉強不足に打ちのめされ、しかし明日に花開けとは。

ま、熱血インド映画観てカレー食べてナマステ~な日本人には理解に遠いテーゼやもしらん。
 ・
 ・
 ・ ケッ。同じ日本人のくせにッ。自分だって日本人離れした、
 ・ 日本で数少ない、正しく伝統を受け継ぐ、珍しい、貴重な…

  
罵られて身につまされて腹を立てた後、少し落ち込んで我に返ってのち、
飯食って寝て明日に花咲けよ。俺も映画も掴むべき先の先を花を訴えとんのぞ。



ああ、飯っていえば今日たまたまスーパーの閉店前の割引の寿司パック買ってますので、

或いは ‘寿司’ にも例えてみたらいっそう解りやすいかな。
こんなん食の遊び文化そのものやもんね。

ひとくちに寿司といっても、ノウハウや由来の事細かい、様々な要素が演出を支えている。
近海・遠洋、天然・養殖、手仕事・自動機械。ブリ・ハマチ・カンパチ…
鮭・サーモン。米・酢・醤油。仕入れ・下処理・捌き・握り…
回転寿司、廻さない高級店、家族わいわい手巻き寿司、いつ作ったのやら知れない業務マーケット…

シャリロボが握った米にバイト君が適当に乗せただけのパック寿司を、
サザエさん観ながら喜んで食うもガリを下に見て捨てる家庭は生姜農家の工夫や苦労を知らない。
プラ容器、バラン、醤油パックだって、設計したデザイナーがいるわけじゃんか。


サーランギーは「玉子」のポジションかな、

伴奏楽器だけどメインや単品にも化ける。
だけどいかんせん控えめサブ的で、寿司を食うぞと意気込む時に玉子をさほど率先しないだろ。
でも無いと淋しい気もして、今日は急に食いたかったり、玉子ばかり稲荷ばかり食う人もある。

近代式インド古典サーランギー演奏のみを頑張る人生というのはちょうど、
至福の味が忘れられず老舗に弟子入りした ‘秘伝の玉子焼き職人’ になるようなもの。

当店の玉子は日本一! ミシュランも紹介!皇室や高級料亭の御用達! 知事賞!大臣賞!
ええ、ええ、素晴らしいことで、その一筋ひたむきさ一本を武器に頑張ってください、
甘美なる玉子の道を極めてくださいネ、って褒め言葉をかけることがせめてもの賛辞だ。
作る方は毎日が玉子。食べる方は、たまには美味しいけど毎日はちょっと…

インド古典式のみが本家サーランギー!ピースケは偽物!云々仰る気質は、
老舗玉子焼き原理主義・玉子ばっかり寿司のような狭視眼と例えられよう。
客は客でほだされて玉子の表面だけチルンチルン舐めて「ヨカッタデスゥ~」とゴミ箱に!!
せっかくのお寿司だもの、玉子だけじゃなく色々食いたいやないの。

このとき、さて玉子とは何か?と本質を再考し、わざわざ家禽農家に思いを? …馳せんよな。
野良の鶏を大事に育てて卵を産ませてみたり品種改良したり? …せんわな。
俺が挑戦してるのはそこ。日本に眠る貴重な半壊サランギを掘り起こす活動はちょうど、
鮮度の落ちた卵や値段のつかない魚を使って真価を与える作業といえようか。
最近ようやく深海魚の漁業的価値が見直されてきていますね、あれと一緒。

かたや「高級玉子焼き」になってないことには真価を見出せないという態度には、
DCブランド玉子じゃないと赤坂プリンスに連れ込まれてア・ゲ・ナ・イお立ち台ギャルを感じる。
皆が打ち棄てとる深層に、皆が欲してやまない創造の本質が隠れているとすれば、なおのこと。



そしていよいよ… 昨今に寄せて敢えてセンシティブな切り込み方をする。
逆説的な詭弁をあてはめてみると問題があぶり出ます。

皆さんはまさか他人を出自でなんて差別しませんよね? 
ではもしも、

「自分探しの果てに縁あって日本の高級玉子本舗に辿り着き、
 丁稚に居付くことになった外国生まれの陽気な兄ちゃんが、
 帰国後、気合いの肩書きで両腕に「玉子一番」ってタトゥーまで入れて、
 スシノココロ・ニッポンノココロ・イチバンワカリマシタ!と胸を張り、
 かの本場ニッポンで修行に励み認められた貴重な人材!と母国で注目される、
 ワールドSUSHIマスター!を名乗り始めた」

ら、どうお感じか。

\オツカレサマデスネ! ユックリヤスンデクダサイ!/
 
▲滅びゆくSHUSIの未来は彼に託された… Washoku(和食)啓蒙活動のほかスカコアパンクと玉子を融合したライブも主宰!

素晴らしい!生まれなど関係ないさ!日本文化を牽引してくれ!の人も近年増えたやもしらぬが、
苦笑いモヤっ…いやいやいやイチバンとは大きく出よったな…の人も相当おいでだろうわな。
玉子焼きの勉強しかしてないのに寿司マスターかよ…
カリフォルニア巻さえ本筋とは認めない世間様はこの違和をご理解頂けますでしょ。
まして権威に隷従しハミ出し者に陰湿、全員愚直に足並み揃え絶対ムラ社会主義の衆にあっては。
地域おこしで東京から移住した若夫婦を町内会で結託して村八分にするムラ社会主義の衆にあっては。

いえ誰もなんの悪気もないんですよ?
兄ちゃんは心から日本と文化を愛してくれている。そして、
滅びゆく国の食事情の救世主!と、あなたを含め全ての日本人が認めてくれて、
あなたを含め日本全体が自分を応援してくれている
ことを誇りに感じているだけなんだから。

だってぇ日本なんてェ、どーせ寿司以外に何の取り柄も無いしぃ、
どーーーせもう終わった国じゃぁん? 小さい島なんか隣国にあげちゃえばぁ〜??
虐められても盗られても、損しても日本が我慢すれば、世界は平和じゃぁん???


…ヌ… グギギ…
               \彼が寿司運んできたら嫌だなぁ…/

tsuisoku.com

知的タレント氏をしてウッカリうかつにお口が滑ってしまったのも、気持ちはわかるのよ。
くッ…グヌヌ… 他所モンに我々の ‘伝統文化’ を盗られる…
やっぱり日本の寿司はこれからも日本人の手で担ってもらいたい…
この多様性料理は単一民族国家である日本にこそ受け継がれてほしい…

と、変わらぬ文化を愛し願う保守派も、また決して悪気はないのだ。
色々な生き方や考え方を知り、歩み寄り、いつしか融け合うのが国際理解ではあるが、
理解の範疇が相反し融け合えないコミュニティ同士の折り合いや煩悶もまた国際理解の難しい面である。
相手の不寛容に不寛容でなければ寛容など無理だろとはポパーでしたっけ。


俺を含め、民族楽器を弾いて愛する活動、ひいては世界の異文化を理解し、
国内外で活躍する誇らしい日本人!っていうのが、ひょっとして現地の目には、
こんなご陽気兄ちゃん↑みたいに映ってんじゃねえのかな… とソワソワする瞬間がある。
必ずしも歓迎されていないと冷静に捉えておくくらいが丁度良いのかもね。

フレンドリィな楽器ィヤー各位はそのニュアンスを解ってくれるだろうか。
現地に認められた国際理解者♪の顔で誇らしく活躍してるつもりが、
(((日本人は日本に暮らし日本の楽器を弾いていろ))) 」と疎まれてるかもしらんよ?
言われたことない? 直接言うわけないさ、いよいよの時は武器凶器だよ。

民族楽器の皆さん錦を飾って留学凱旋ライブなさる、何のため? 誰のため?
結局、外国人に褒められた勉強を日本人に褒めてもらいたいからじゃないの?
伝統を継承すべく西欧なりアジアアフリカなり伝統技芸に取り組むのもよいけれど、
やっている自分!というプライドの装いばかりシャンティシャンティ、
心の内は嫉妬と忿怒で糜爛した、承認餓鬼の血ノ池地獄…

人類みな兄弟と表向きには訴える心の奥底にこびりついた観念の違和はなにか。
国境なき喜びを最上の是とするのはよいけれど、ほんとかな。できてるかな。
愛好家が客観視できていない、異文化を愛し全力でのめりこむ自分!の発露は、
当人の気づかぬところで案外とガイコクジンをイラつかせてっかもわからんで。

実際、現地人も現地人でプライドくッそ高くてらっさるけえのう、
なんぼ褒めても心の底では (((俺たちの芸能をヨソ者にこなされてたまるか)))
(((あまりしゃしゃり出てこないでもらいたいものだな…)))
と感じる人もそこそこに居ることを感じ取り、
うまく振る舞うこともまた国際理解だ。皆がみな心から歓迎してくれるとは限らないぜ。

注意すべきは各国の音楽コンテストやコンクールの類
奏者業界でのし上がるには受賞歴が必須、箔の数ほど出世にモノをいう。
まさに世界に認められ世界で活躍する誇らしい日本人ですね!


       /ホンバのホンケのガイコクジンにホメラりタ!\

と言いたいが鵜呑みにできないのは、あれ実のところ型枠があんのよ、若手枠とか外国人枠が。
若造ながらにヨソ者だてらに我らの文化学習をよく頑張っておるから偉い本流が褒めて遣わそう、
せいぜい精進して偉大なる我らの芸術の普及に尽くせよ…の、
本音では正家正流ふんぞりマウントなんだよ。

褒めてはやるがメインストリームにはしてやらない枠。プライド高いからな。
輩出を見込んで ‘我らの音楽を広く普及する偉大な師’ 的ステータスに転用せんと狙う師範さえあると伺う。

っはっはっは、んなもんだ、んなもんだよ、世の中。
俺な〜んも賞歴ないですよ、賞くださいって擦り寄らないから。
客観の蓄積こそ大切な学術分野でさえ、社会貢献よりも論文数や受賞数、
引っ張ってくる研究資金の金額で出世が決まる、概ねまやかしの世界だ。
派閥やら会長選挙の根回しやら、年寄り評議員が机を囲んで今度の学会賞は誰に獲らせる等々、
身内びいきの領土争いを懐に隠して回し合い褒め合いしてるんだもん。


そうしてむくんだ権威性は、楽器製作者との関係において如実に滲みます。
我ら演者が身分の低い裏方風情に大仕事をくれてやるのだゾ?の態度が出るのは、
楽器というアイテムがどれだけ魅惑的な専門技術に裏打ちされた芸術的構築物か、
ひきかえ演者などいかに聖バラモン気取りでも実態は右や左の旦那様~でしかないか、
気位で塗り固めても本音では重々承知しているからです。

自分だけの楽器、自分のアイコンになる珍楽器を欲しがる心情の核心はそこなのだ。
珍しくありたい、特別でありたい、他人と違う、かけがえのない、輝いた自分でありたい…
なるべく知られていない楽器やオリジナル楽器を手に入れれば容易にそのポジションが手に入る…
出来ないから楽器屋に頼むのに、偉大な我輩がさせてやる態度を示さないことには頼めない。


では真に高評価に値するものとはなにか。

もはや評価してやろうとする型枠や基準や概念さえも越えて打ち出され、
お偉方が褒めあぐね、しかしスゴイ… 欲しがり羨ましがる領域の産物なのです。
皆伝免状やら数ある賞状や勲章ではない。

我ら楽器屋の場合、真にくださる高評価というのは、


メイド、イン、ジャパン、イイネ。イクラデスカ。

真顔で「幾らだ?」と訊かれた時なのだが、
ッせい、楽器は単なる演出用の舞台小道具ではなく総合芸術そのものだぞ。
まず値段を聞くという態度はその時点で表現者として敗北しているし、
まして値切ったり渋ったりの態度は、自分は特別だがお前は評価しないという高楊枝。
おととい来やがれの勢いで突っぱねる職人の態度も頷ける話なのだ。


第一、近現代の日本人がそんなさ、インド古典芸術式っちゅうか、
中世宮廷楽士じみた鼻っ柱ばっかり真に受けちゃっては、
どんな気質にひねりあがるというのだ? さしずめ…

 ・
 ・
 ・偉大なる伝統を受け継ぐ貴重で珍しい、日本人離れしたこの私は、
 ・あらゆる面で賞賛され優遇されているので、無知な日本シロウト愚民はひれ伏すべきだから、
 ・自分の楽器を格安どころか無料でメンテナンスさせてやるなど当然だし、
 ・世界で一つのオリジナル楽器を作らせてやっても当然だし、
 ・いっそ専属職人に所属を命じてコキ遣って皆に自慢してやっても誇らしいはずなのに、
 ・人件費や材料費をよこせとは、なんと心無い、文化に理解のない奴だ!
 ・その額があったら現地では半年は暮らせる! ウルルン滞在記のステイ先の家族愛を見習え!
 ・貧乏してもこれだけ伝統の継承を頑張っている私を誰と心得ているのか!
 ・同じ音楽をやってる仲なんだから金ない同士で助け合って当然じゃないのか!
 ・金にがめつい守銭奴!ケチ!意地悪!調子に乗って天狗になっている!
 ・誰に習わず作った楽器で生放送でマルコウンス弾いてスタジオ機材を壊すなんて、
 ・僧侶の皮を被った悪魔ダヌキ野郎め!お前がディーパク弾いたら大変なことになる!
 ・ 
 ・自分だって褒めさせたい!認めさせたい!来てください28日(火) 音や金時3500円!

…こんなところか。も〜ね、色々な方がおいででした。
具体的に誰がどうの云々より多かれ少なかれ節々に滲むのよこういう気質が。

中には「では金だけ払って縁を切らせてもらえますか?!」と言い放った修理ご依頼者さんも。
仰るに、自分は日本で数人しかいない貴重な奏者なのだから全て優遇してくれて当然だ、
君は楽器たくさん持っているんだから自分に1台くらいタダで融通してくれて当然だ、
なのに無料でパーツを作ってくれないとはなんて腹黒い、国際理解助け合いに反するケチ野郎だ、
自分との貴重な縁を断たれてはさぞかし困って謝ってくるはずだ…と憤怒を加速しておいででした。
遂に願望叶わぬや、お宅の楽器はどうせ汚い壊れたボロばかりだとこの台詞。
ボロばかりは仰る通りだけど、そこまでいくとちょっとヤバイよな。

プライドの置きどころが間違ってるんだと思うのよ。
その手の尊大にして子供っぽいオレガオレガな意地の突っ張り合いにいいかげん疑問を覚え、
少し離れた山奥、アルダッロ・ツクーリァの祠から器楽という物質文化を再考することにしたの。



楽器を作るところから始める意味の大きさ、多少おわかり戴けたかしら?
しがらみを越えて自分のやり方で楽しい芸術やっちゃおう!っていうのが結果的に物凄い強みになる。

オラぐれぇキチゲエになると、どんな楽器であれ自分で作らぬ演奏専門者などウソだと思ってるもんね。
楽器を通して他者に担ってもらっているぶん半端者だからだ。
例えばピアノは羊毛の先端を持つ木のハンマー構造で鉄弦を打って発音するのであるから、
ピアニストなら全員、林業と畜産業と製鉄業から挑戦し始めなければなりません。
ドレスのまま作業メットを被り、腰袋と安全帯を巻き、先芯入りゴム長靴を履いて舞台に登場し、
泥クソ油まみれで自作ピアノを弾きこなしてこそ真の芸術家といえよう。見たことはないけど。

サーランギーもまた風土から生まれ、姿形を変えて受け継がれ、伝播によって近現代、
ジャパ二・ジョギヤ、ヤーバーニー・サーランギー・ワーラーも出てくるようになったものの、
果てにはジャパニメイドのサランギを外国人が羨んで値段を聞く頓珍漢な展開になっている。
おいおい、神への敬虔を自負するインド人は、インドの山奥にこもって素っ裸で歌っとき!

<インドの山奥 電報打った…

左様、インド芸術においては身ひとつから繰り出し神を想う「歌」こそが高尚なる真の芯であり、
器楽奏者は歌唱の模倣扱いの格下ヤッコさんだ。皮を扱う楽器施工者はなお下の身分。
だが楽器作り自体はいわば物質に神を降ろす工程だから、ここに芸術行為のパラドックスが生じる。

楽器を自分で作るところからも考えたいと俺ひとりツッパり続ける方針はなべてここに由縁します。
サランギやサリンダに隠された色々なアプローチも、各々のおかげさまを噛み締めたろうやないの。
実際、木材・金属・家畜から勉強し直したよ。苗や種から育てたり、鉄の加工所に勤めてみたり、
ヒツジやヤギと仲良く遊んで改めてこの子たちを殺して作る素材を無駄にできないなと感じた。

そして正直、これらの勉強ならば、外国に赴くより日本国内のノウハウや素材で充分以上に叶うのだ。


ものごとを今一度はじまりから考える作業

あの国のどの村がそんな祭を愉しんできたとか、かの国のその街にはこんな楽器名人がいるのと同様、
日本人が日本で修理製作してもよければ、独自な親しみがあったって何ら差し支えないし、
寿司に限らず様々な料理に役立つ ‘卵’ を産む家禽を複数品種飼ってみるところから始めたって構わない。

よくそんな大それた無理解な勘違いができますねって?
ええ、ついては心の中に小さなファームを持つんです
俺だけのプライベートファームで品種改良し、俺だけのプライベートビーチで新種を釣って、
ガイジン娘がポコチン飴を舐めに来る、此処はヴィレッジ川崎… 素敵やん。
結局これの有るor無しが表現者の最大にして最後のアイデンティティだと思っている。
無い人は、無い心細さに、井戸端オタク知識自慢イチバン競争するしかないわけ。

皆さんよくご存知のとおり巻物のカンピョウにしたって、あれは栃木のファームのおばちゃんが、
壊れたシタールから引っペがした胴を刻んで甘く煮しめて拵えるのだから。あれっ知らないんですか?!
宇都宮を行くと畑の横にいっぱい落ちてますもんねシタールの残骸が。ペグとかフレットとか。


さておき、やれやれ、

こんなガイコツ楽器専科をいつまで続けられるか知らないが、
やるからには演奏びらかし活動に埋没するのでなく、なおのこと全体的、
とりわけ見つめ足りないなと感じている造形の面で、支えたいと思っている。
手習いをシャンシャン披露するだけならば毎日そればっかに本腰してりゃ一定の水準にはなるだろう。
だがその道には “わからないをわからながる” クリエイティブなときめきが無いんだわ。

古典、民謡、新音楽までひととおり演奏できた上で、修理、増改築、ときに創作も試みねば、
真にサーランギー文化を愛し担っている姿勢とはいえないのではないか?という自問。
いかに愛し担ったところで巨きな潮流の一雫に過ぎず名誉な手柄にもならないという諦観。
だから今の人生があるのかな。限られた時間の費やし方の違いやね。

つまるところ俺の仕事はアートとデザインの実践を通して探求する道具学であって、
スパイス香る海外事情をままに伝えお届けするコピー演奏プレゼンターではありません。
インド古典サーランギー専門奏者の道を蹴った理由がこれ。
分野を学んでも分野に閉じ込められる人生はまっぴらなんだよ。

ま、どうにか生きて、こなせる限り、出していきますのでね、少しずつ。
どうぞご期待というレベルでなく、もはや既存の観念では捉えられない発想の。


実際ほら、得体の知れないモンまで相手せにゃならんわけだよ。

この痩身スタイルのサランギ(現地呼称 ‘チカラ’ )が日本の雑貨屋で腐っとる意味が知らん。
失くしたパーツや不具合を整えているところですが、整えてる俺はいったいなんの分際でだ?
直し方を清く正しく導いてくださる本家本元本物の老グルを教えてくださる?
田舎の普通のオッサン奏者じゃなく、なるべく日本人に自慢できる、
習えばすぐに箔が付くインドでも有名な ‘ちゃんとした’ 先生はどなた?
さぞかし、ウスタッド・パンディット・誰カーン? 誰ミシュラ?

無理だよ、やってんの普通の田舎のヨレヨレのオッサンやもん。
田舎のオッサンに人生全てを預けて特別な存在になりたいですか?
特別な存在になれないならやらない → 楽器ばかりドンガラとゴミ余り。
お宝鑑定士ピースケ大先生が紹介 → やってみたいんですが幾らで買えますか?! ばかやろう。

それこそこんなん漁師も捨ててる深海アナゴで一丁ベロ~ンと握るようなものだ。
銀座の有名な老舗に大人しく務めてりゃ今ごろ料理長にでもなって、
鯛だのハモだの捌いてれば将来安泰やったかもしらんのに、
行きづらい雑居ビルで入りづらい創作寿司バーを細々やってる店主みたいなもんだな。
新種だ標本にすべきだとハカセが仰ったって遅いよ、もう握っちゃったもん。ヘイおまち!

そうして、そうさな、願わくば平野レミさんの境地に届きたいものだ。大好き♪

規範を朗らかに飛び越えていく頓狂の境地へね。テレビ出せって意味じゃないよ、断ってるんで…
あんなふざけた態度は料理じゃない!と食ってかかる視聴者や料理人は愚の極みだろ?
実際いるんですってよ、ばかだねえ、ばかだねえ。
絶品料理を作れてあの頓狂に至ってるってことさえ想像できないのな、ばかだねえ。チン汁!


更にもう1台、真っ二つブッ壊れ状態で只今参上。

この作り方・直し方じゃ、そら壊れらぁ。
まずこの楽器がナニモノであり、過去どう使われたあげく放棄されたものであり、
どう作られたが故にどう壊れ易く、どうハンパに直してるから幾度も壊れてしまって、
どんな素材や工法を用いてどう直しどう遊ぶべきか、見て数秒でピンと見当がつく。

貴重な民俗資料が魔獣ピースケに勝手な解釈で ‘創り壊されちゃう’ って?

出来らぁっ! …え!! 同じ値段でサリンダを?!
あのな、現地人がろくすっぽ直せてねえゴミを、現地の手仕事もヘッタクリもねえよもん。
今この楽器の私との関係にあって貴方の尤もらしい ‘正確な理解’ など入り込む余地が無い。
私の仕事がままに日印を跨いだ器楽史となるのをままに受け止めればよろしいじゃないか。
貴方がインドの伝統に敬服する時、インド人に工法を説教する俺はいったい何様ですか?
  ・
  ・
  ・ ((( 思想つよッ。じゃあ勝手にすれば? さぞかしご立派なんですね~大先生?
  ・  少しデキるからって自分が有名で偉いとでも思ってんの? 面倒くせえ奴…キモっ… )))

  

っはっは、 突き詰めればその台詞が出るわけじゃないか、俺はそこを言ってる。
自称・我こそ誰より一番の楽器伝道師各位の、全国より轟く最後っ屁、その帰結こそが真の本質だ。
まさにアルダッロ・ツクーリァにしてスレヴァ・カッティーニの境地といえよう。

左様、今いちど本質に立ち還って勘違いを省みなければならない。
仰るとおり、そも民族音楽とは、世界中のま~自分が偉いと勝手に思ってる面倒くせえ、
さぞかしご立派な有名無名の少しデキる大先生たちこそが代々担い、
めいめいわりあい勝手に遊んできた営為の積み上げと潮流に他ならない。
ただしあなた達、近現代日本の若者やら、年増のちっぽけな喪失感なんぞを、
いっぱしご立派に彩って差し上げわざわざお膳立ての為になんて決して活動してないし、
日本のために開発も存在もしていないのよ、別に。

なのにやっぱり親しみたくて取り組みたくてやまないのは何故か?
民族楽器という物質文化の魅力の本質、
あれこれお為ごかしを仰いますが、正体をあけすけに言えば、結局… 結局…

「 (((すごい、うらやましい、自分もやってみたい))) 」

これだけだろ? これに尽きるし、これがあるから楽器は発展してきた。
とりわけ隣り村・隣国同士で起こるとき顕著にだ。なべて民族楽器とは、
この感情ひとつの物質的転化の連綿であり、変遷と蓄積がアイデンティティーやバラエティになっている。

大事なのは発露の仕方だよな、乗っかるだけか、自分で掘るか。
サーランギーの場合、概ねの使用方法に則りながらも、弦数から奏法から装飾まで自由に設定している。
真似ながらも自分たちのアイデンティティを込めようとした痕跡が楽器の違いになって出ている。
そうして生まれてきたのが近現代インド古典式サーランギーなのである。

対して日本人はどうですか? やれ正確に分類して、正統に理解して…
身を呈してストイックに修行するぞ修行するぞはいいけれど、自国文化を何ひとつ進められてないやん。
習いに行って披露するだけなのなら同じCD3枚も4枚も持て余してるのと大して変わらないのだよ。
音源ソフトも出回り、動画投稿で新鮮な営為が届くようになった今、
現地の風を正確正統にお届けする ‘日本人奏者’ など殆ど無価値です。


他方、競争ドコ吹く風な《奇才》もポチポチ現れて、いち早く ‘型’ に乗っかろうとする連中を尻目に、
なるほど!じゃあもっとこうしてみよう!こう作ってみたい!とを平気で越えていっちゃうわけ。
実際この人たちが文化をグンと前に進める。が当代あんま評価されないのも歴史のセオリーだ。
同じCDどころかツェードェーやズーヌゥーやピェーブェーを勝手に創って遊んでしまうのだから、
‘型’ にハメたい先生方にとっては扱いづらく、苦虫噛み潰した顔なさりたいのも必至。

皆さんがピースケを嫌いだったり気味悪がったりなさるのは、《奇才》側の人間だからです。
サーランギーやシタールの音楽はいちおうインドの方に短期間チェック戴いたけれど、
弦楽器の基本操作や弓の奏法、メンテや改造、イチから製造については特に誰からも教わってねえのよ。
木組みの良し悪し、接着剤の良し悪し、力の掛かり方も、ぜんぶ遊びの中で正解を憶えてる。
なんでなのかってその分野の《奇才》だからです。
ジタバタなさろうとそうだからです。定説なんです。サイババの勝手なんですよ。

駒のジャワリなんて幼稚園児の頃におもちゃのウクレレの弦に何か挟むうちに原理を見つけて、
小学校ん時には音楽室のギターに取り付けてビャンビャン遊んでたんだもん。まんま現在に至る。
それ以外に説明がつかないしそう生まれちゃったのだから仕方がないだろ?
人材においてなお、生まれついてのアルダッロ・ツクーリァ。

チェッ認めるもんか!とムカつくのは単にあなたの個人感情だ。
均質な隷従を最善とする日本社会主義国では、こういうのは到底ありえない、
認めるわけにいかない人材。あいつだけ特別なんて許せないから ‘型’ にハメて潰すに限るのです。


世界のあちこちの楽器に同時多発的な様相でサワリがついてるのは、
多くは遊びの中で偶然見つけた現象の驚きを、モノに命を宿す魔性の調整技術と考えて忘れぬよう、
体系の中へ必然に採り込むことで伝えてきた結果なわけでしょ?

興味ある若者の前で老師が、ホレ、ここ微妙に細工するとのう、
音がビャンビャン変わって不思議じゃろ〜?
←こそが自然な姿で、
だからこそ自然発生した師弟関係を想像されるよ。‘ちゃんとしたお教室’ が駅前にあって、
‘型’ にハメる教育を受けたからジャワリが広まったわけじゃねえんだよ。

ところが皆さんは、‘ちゃんとした教室’‘ちゃんとした師匠’ ‘ちゃんと習ったか’ どうか、
もッのッ凄く由緒を拘るでしょ。じゃないと所詮インチキで ‘本物’ の価値がないって。
‘型’ にしがみつかないと信じるものが無くなって自分の心が壊れるのが怖くて怖くて仕方ない、
何者でもないつまらない他人以下の日本人でしかないという自認の裏返しなのですよ。
履き違えた足をお互いに引っ張り合うところにいわば自虐の安心を得ている。

「名人の演奏に衝撃を受け、自分もその楽器を始める」プロフィール欄の皆様さえ、
ピースケさんに手伝ってもらったりこのブログで知ってパクった知見を欄に書いてくんないのは何故?
だって含めちゃったら我こそイチバンの自己実現とフラストレーションが消化されないもんね。
そういう所だけ急に “同じ海外音楽やってる同じ日本人だから立場は同じギギギ!” と比べて、
同等か格下、でなければ嫌いだ偽物だ別物だ!と、そんな物差しで比べてるからおかしくなるんで。

あのね、物心ついて直後から自発的に美の実験を重ねてきた純国産キチガイと、
ジャワリ調整の為だけにインド行かねばならないような ‘正しい’ 自分探し界隈とでさ、
どっちが民族楽器よく知ってるか競争、深く親しんでるか戦争、したってしょうがねえのに。

プライドを置くなとは言っていない、置きどころが間違ってるの。
ナニ系音楽やるのはいいし誰が誰より競争も構わないけれど、手習いどまりじゃ奴隷志願だ。
自身の遊びの発露をもって音楽文化の今と未来を築いていかなくちゃな。
結果がどうあれその気概を持とうぜ。


楽家たちよ、技芸を磨くのは結構だが、磨いた切っ先で何を斬らんとしている?
ライバルか? ライバルとしての自分か? 老舗の玉子屋? 世界平和? 神の領域?
今までどういうつもりで何を磨いてきたんだろう…などと歳を食ってから後悔しても遅いぞ。
他方、我らアルダッロ・ツクーリァの住人はそんな領域を狙う必要がない。
鼻歌交じりの勝手な作品にそのまま “神” が宿るからだ!

海外どーのでなく日本人のままに考えた楽しい工夫をやってみよう。
楽しい工夫にこそ神が宿り、海外からお客が来るのである。
やれ、日本なんかもう駄目だ・どうせ滅びるんだ・これからは世界へ羽ばたけ・
自虐せよ自虐せよとダメな大人たちに嘘つかれてきた
んだよ、今を生きる世代は。
自国を蔑む教育を真に受け、自国を軽んじてきた結果が今の国難です。
うちひしがれている時間はないと思います、どんどん生きよう。


目指せ、アルダッロ・ツクーリァ

進め、スレヴァ・カッティー

タシャ二・ソマルだけでは、

ミッチー・ヒランケンぞ。



「ネゴトワ・ネティエ」って俺も昔に思いついてたんだのに早く出しときゃよかった。
同じこと考えた人のがうんと広まりよったね… おや、

なんかスプーンさんがいきなり遊びに来ました。
お前はコートジボワールの、ダン族だったっけ? 忘れちゃったな。

食の精霊の偶像で、

これを掲げて客人を迎え、もてなしの心を表現するそうだが、
祭礼具の伝統的なモチーフだからとか文化理解だからとか云々より、
‘上半身がいきなり匙、そして匙からケツ’ っていう造形の発想自体にまず辿り着かない。
この頓狂、さしずめアフリカの平野レミだな。おったて鯛!

いきなりケツスプーンの精霊を彫る人があれば、いきなりオルガンに弦を張る人もあり、
いきなりサランギを創る木工作家もあれば、いきなり魚を垂直に立てて振る舞う料理家がある。
果てはいきなり巨大どピンクの男根奉納ですよ。チン汁!
みな自由なキャンバスを持った、アルダッロ・ツクーリァ側の住人といえよう。

ケツ

とすれば、模範解答を振りかざしては優越的アナリストを嘯き、
 ・
 ・
 ・
 「自分がクリエイター様だと勘違いしてるキモオタ乙~哀れ~寒い~痛い~」

と貴族な冷笑を決め込む裏で、本音では創作世界の奔放な躍動を憧れ羨み妬んでやまないが、
創造の泉を前に自分などお呼びでないことだけは寒く痛く哀れなほどに認めし裏山のフォロワー各位は、
見れェ…落穂拾いの暗いキャンバスの中で、地主になれぬツクレンコ・ウラメシアだ。
で、スローライフに憧れド田舎に引っ越すもムラの掟を前に受け入れられず泣く泣く移住失敗、
出戻りの街はさしずめツンデレ気候の凝ルホーズとお見受けする。


ならば、クリエイトにあってフォローにないものはなにか。
新規性?新奇性?辛気臭ぇ?

簡単さ、魔術。魔性の有る無しだ。

隣の芝生は青々と温暖エスニック気候に見えるかもしれんけどね、
普段からよく耕さないことには実らんのよ、糖度の高い魔性の作物は。

いま整備中の楽器は必ずやお前と似た者同士なお友達となろう。
やれお前たちが何某と、正しき由縁をと、糾す手合いどものいかに野暮なことか。

いわば民族音楽趣味とは、いかにも壮大鳥瞰のようでいて実態は卑下自虐な ‘オタ活’ にも関わらず、
一途なオタ芸の鍛錬によって自分もアイドル同等いずれそのものになりたいと夢見てやまぬ、
或る種のアダルトうぬぼれチルドレン向け・甘えんぼサロンを指すのやもしらん。


…あんまり厳しすぎか。
わたしはこの好日を喜んでいれば不足のないアイドル侏儒でございます(きゃぴ♪)。
もともとサーランギーなんかそういう性質の道具やもんし。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

凝の巻ここまで。この話まだ続きます。

よくもまあ言いたい放題、言い返してやりてぇ罵詈雑言、至極ごもっともです。しかしこうした視点こそが、この手の音楽に関わる全員に多かれ少なかれのしかかっている「自分はつまらない日本人=偽物ではないか? 世界に認められる本物になれないのでは?」と悩み続ける後ろめたさの呪縛の正体ではないでしょうか。あなた個人の存在証明の為に世界民族音楽があるのではないし、悩む必要自体が幻影なんです。誰かが音頭をとって乗り越えていく必要があるんだよ。

次回、こうした提言を踏まえた実作施工を載せますので、偉そうに言うお前はじゃあ何でサーランギーやってんの? 何ができるっていうの?といった忿怒は以降になすってくださいね。先述のさっぱり知らない怪ネパリサランギの変身とともに、民族楽器という営為における ‘偽物’ と ‘本物’ の線引き、すなわち皆さんは ‘好き’ だけでやってる ‘偽物’ 留まりであり、ピースケ大先生が ‘本物’ の ‘奇才’ である、違いを明確に打ち出して差し上げる。

    






    サ ー ラ ン ギ ー 図 鑑     

★バイオリンは皆さんご存じのあの形状にほぼ定まっています。しかしサーランギーは製作者・時代・地方によって様々な自由形が存在し、今なお進化を続けています。特に弦数や配線は個体によって全くまちまち。これは、先人に学んでこう作らなければならない・本場の本家本元ではこれが正しい・こうでなければ本物の価値が無い、といった固定概念に縛られていないためです。ひとくちに捉えられないそれらをサーランピーでは「サーランギー属」と総称しています。

こうして並べますといかにもアジア諸国調査で得られた現地サンプルに見えますが、なんと殆どが日本国内で発掘されたものです。日本人の技術で修理を施しました。…そう言われると急に萎えますでしょう? みんな興味本位で取り寄せて結局すぐ手放しちゃうからこういうことになるのです。

しかもこの中には当方が捏造したオリジナル楽器をまことしやかにねじ込んであります。果たしてどれが現地の風薫る本家本物のお宝で、どれが世にもいかがわしい贋作か? 鑑定やいかに?…といったこだわりは、どうにでもなることですし、実のところどうでもよろしいことなのかもしれません。



チーペスト号  名古屋の誰だ号  結局ウチに号  

ボロ号  55号  黄泉号

グランピエ号 ジョギヤ 前方後円ジョギヤ 

カリマンタン号 恵さんでしたか号 そそるスリム号 

ドードゥロバナム ドゥカン号 サランガ

サランガ・ペタンコ エレクトリック チカーラー

チカーラー(近代版) サローズ アフガンサリンダ

ネパリ くさっぱら号 さらん弓(さらんきゅう)

サランダ  擦弦仮面 ダルマサンガ サランダ

ディルルバ エスラジ タール シェナイ

エスラマ ベラバハール カマイチャ

ラーヴァナハッタ ペナ エスラール
プールヴィーナ バリアジアン号 サラウドン
ストゥーパ号 ドドバシキメラ





    文 化 へ の 冒 涜 で は ?     


サーランギーの化石(カンブリア期)


いいえ、全く冒涜にはあたりません。サーランギー属は進化を歓迎し、地域毎に異なる展開を許す楽器群です

民族学・民俗学では、創作の混入は許されず、ありのままを正確にサンプリングすることで解明に努め、敬意を払います。つまり研究者はあくまで傍観者、せいぜい中途参加者であって、真の当事者にはなれません。研究者が自ら文化に手を加え、研究対象を自分自身とし、文化の歴史を塗り替える、これが許されるなら何だってやりたい放題になってしまいます。そのため研究者は、専門性・正確性への拘りにばかりにプライドを置き、しかし自分では大した表現が出来ない、融通の効かない方向へと人格形成されがちです。異文化理解を唱える本人が無理解とは皮肉なもの。サーランピーではこの状態を「スウェーデンポルノ女優のスリーサイズを精緻に暗記した童貞」と呼び、陥らぬよう自戒しています。

だども、オラ、この楽器がこの島でどう進化すんだか夢みちょる真ッ当事者の日本民族だで。何をどう作ろうと直そうとオラほの自由だ。オラが村の遊びがまんまこの楽器の進化の歴史になるだ。「インチキ業者」「思い上がるな」「現地の文化に失礼」「1人で騒いでるだけ」とお感じなのは、ひとえに貴方の心が許さないから。なにせその現地をはじめ世界各国からウチ宛てに「サイトを見た。修理はできるか? オリジナル楽器のオーダーは可能か?」と打診が来ます。もちろん断りますよ。てめーでやれっ。もしくはてめーの村の良さでやってみれっ。…そうすることがいつしか文化となるのだから。